いくら勉強しても英語がものにならないという人に欠けているのが、
「英語を勉強する目的を明確にする」
ということです。ただ「英語をマスターしたい」というような漠然とした目標では、最適な勉強法を
見つけられませんし、モチベーションも維持できないでしょう。
トライズでは、
専属プライベートトレーナーが、1年後の明確なゴール設定のお手伝いをすると同時に、
ゴール達成のためにゴールから逆算した学習計画、教材選択、学習方法などの提案を行います。
日本にいながらにして
1年で英語をマスターするためには、約1000時間のトレーニングが必要です。
1年は約50週なので、1週間で約20時間、1日約3時間の勉強をすれば、「1年間で1000時間」という
目標を達成できることになります。
ただ、学習開始当初はやる気があるので問題はないとしても、時間が経つにつれてモチベーション
が低下してきてしまうと、1日3時間の学習時間を確保するのは至難の業となります。つまり、
1年間で英語がマスターできるかどうかは、学習のモチベーションを1年間維持できるかどうかに関わっています。
トライズでは、受講生に日々の学習進度を毎日報告してもらい、専属トレーナーが随時適切な
アドバイスをすることにより、
1日3時間の学習を1年間継続できるよう、メンタルの面からもバックアップします。
通常の英会話スクールと同様、トライズでもネイティブスピーカーによるレッスンを提供します。
ただ、一般的なスクールのようにただレッスンをするだけではなく、
プライベートトレーナー
との綿密な連携により、受講生のゴール達成のためにベストなカリキュラムでレッスンを行います。
●全額返金保証
安心してトライズを開始していただけるよう、万が一トライズのサービスにご満足いただけない場合は、
受講開始後30日までの間は全額返金いたします。
●解約返金保証
30日を経過した後に中途解約される場合、残りの期間の受講料をすべて返金いたします。
●無料延長保証
1年間しっかりと学習を継続したにもかかわらず英語力が全く伸びなかった場合は、最大3ヶ月まで
受講期間を延長できます。
トライズでは
無料カウンセリングを随時開催しております。
まずは、お気軽に無料カウンセリングを受けてその内容をご確認ください!
【カウンセリングルームの場所】
■トライズ東京新宿センター
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル34階
JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線「新宿」駅西口より徒歩5分
都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩2分
トライズのカウンセリングルーム
■トライズ東京赤坂センター
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル西館30階
南北線「六本木一丁目駅」3出口徒歩1分
銀座線「溜池山王駅」13出口徒歩4分
トライズのカウンセリングルーム
■トライズ田町三田センター(2016/12/20 OPEN)
東京都港区芝4-13-4 田町第16藤島ビル
JR山手線「田町」駅より徒歩5分
都営三田線「三田」駅より徒歩2分
トライズのカウンセリングルーム
■トライズ大阪堂島センター
大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル4階
JR「大阪駅」より徒歩15分
市営地下鉄 四つ橋線「西梅田駅」徒歩9分
JR東西線 「北新地駅」徒歩8分
阪神「梅田駅」より徒歩13分
このページのtopに戻る
♪TORAIZは私の目標に応じた学習内容を親身になって提案してくださり、目標達成に最短で到達できるよう、毎日メールを通じてフォローアップして下さります。 全てが自分のためにオーダーメイドされたプログラムとなっていて、非常に心強く有難く思います。
毎日3時間の学習を確保することも、担当トレーナーと二人三脚で歩んでいくと、知らず知らずのうちに当たり前のものとなり、今では毎日英語に触れないと気持ち悪くなっています。 英語学習の習慣形成においてTORAIZの専属トレーナーの存在は絶大です。
先日街を歩いていた時に外国人観光客から話しかけられたのですが、何のストレスもなく楽しく会話をしている自分がいました。 昔であれば、外国人の方を目の前にした途端に緊張して何も言えない状態でしたので、とても成長を感じました。
これも毎週3回程度、ネイティブ講師との会話レッスンを重ねてきたからに他なりません。 担当ネイティブトレーナーが私のレベルに合わせてレッスンをしてくれるので、無理なくレベルアップすることができています。 何よりも英語を話すことに抵抗感がなくなりました。
TORAIZで学んで得られることは、英語のスキルもさることながら、個人的には自分に対する自信なのではないかと考えます。 『出来なかったことが出来るようになる』という一連のプロセスを何度も何度も体験することで、自分の中に確固たる自信が形成されてきます。
もしも今まで英語学習で何度も挫折してしまっている方は、TORAIZという自分だけのコーチと共に英語学習の山を一緒に登るのもいいですよ。 1人で登るより間違いなく早く楽しく登れますからね!
♪最初は勉強時間は確保できるだろうか、高い金額を払って成果がなかったらどうしよう、今までのように途中で挫折するのではないか…と半信半疑でのスタートでしたが、 子供の世話と仕事と家事に追われながらも時間をやりくりして英語の勉強することが楽しく、とても張り合いのある毎日を過ごしています。
日々学習していると、時にはモチベーションが下がることもありますが、そんな時はトレーナーさんがアドバイスをくれたり、頑張って勉強していると誉めてくださったりしっかりフォローしてくれるのがありがたいです。 今まで複数の英会話教室に通ったことがありますが、週1回のレッスンだけではたいして上達するわけはなく上達しないのでモチベーションもあがらず、いつしかやめてしまうということの繰り返しでした。
週2回のSKYPEレッスン、週1回のグループレッスン、毎日のレポート提出、2週間に1回の小テスト、月1回のVERSANT…トライズでは学習時間を厳しく管理されるのでやらざるをえないのが最大のポイントです。
一人ではよほど意思が強くないと無理な話ですが、トレーナーさんやネイティブの講師が二人三脚でフォローしてくれるので意思が弱い私でも続いているのだと思います。
トライズを始めてからハワイ旅行に行った時、以前よりも抵抗なく英語で会話する自分がいて、英語でコミュニケーションがとれることが楽しく、より充実した旅行になりました。
私は小さな子供がいて働いているので、自由な時間があまりないので、主な勉強時間は往復2時間の通勤時間や昼休み、朝家族が起きるまでの時間です。 まとまった時間が取れなくても10分、15分といった隙間時間をうまく使いながら勉強時間を確保しています。
♪プライベートトレーナーがつき、日々学習時間の管理やアドバイスをいただけること、英語の映画教材を使いヒヤリングやシャドーイングの自己学習を毎日行うこと、少人数のグループレッスンのほか、Skypeによる週2回の先生との1対1の英会話、2週間おきの小テストのほか、月に1度のVERSANTのテストが受けられることは、他の教室と大きく異なる優れた点だと思います。
今のところ、授業における会話以外で学習成果を実生活で活用する場面がまだ少ないですが、事前の準備をしていない場合でも、自分の伝えたいことを英語で話すことにだんだんと慣れてきていると感じます。
外国人の方との実際の会話の場面等で学習成果を発揮できるよう、積み重ねていきたいと思います。
日々の自己学習の時間確保が課題ですので、時間の有効活用への意識がより高まりました。
早寝早起きで朝の時間を有効に使い、通勤時間や細切れの時間も活用して学習時間が確保できると満足感があります。
また、できなかったシャドーイングができるようになる、自分の言いたいことがうまく言える、小テストをクリアする、テストの得点が上がる、英語脳になっていると感じる時はうれしくなり、学習の励みにもなります。
トライズでは無料カウンセリングを随時開催しております。
まずは、お気軽に無料カウンセリングを受けてその内容をご確認ください!
